現在、下記の職種で募集を行なっています。
応募を検討される方は、以下のページをご覧ください。
※新卒採用のご応募は別途、問い合わせください。
説明会・職場見学随時実施しております!
募集要項
Recruitment
中途採用
事業内容
Business




働く環境
Photos
ショップスタッフの一日
Video
数字でみるポスト
Numbers Post
研修システム
Training System
入社
新人研修、
マナー研修
店舗入店
OJT研修、コンプライアンス研修、資格研修
2~5年目
メンター研修、その他研修、副店長研修、店長研修
選考の流れ
More Info
【web面接も対応中!】
1.応募(下記の求人票から)
0463-90-1488 採用担当 大澤
↓
2.面接日程調整
↓
3.面接
↓
4.合否連絡
応募から最短1週間でスタートできます!
福利厚生
Benefits



法人営業の一日
Video
先輩社員インタビュー
Interview with seniors

齋籐 杏奈
2018年 入社
Q1.株式会社ポストに |
私は、人と深く関わることのできる仕事に就きたいと考えておりました。その中で携帯販売はお客様にあった接客が必要になる為より深くお客様と関わり寄り添う事が出来ると思い興味を持ちました。その時偶然知人が働いておりお話を聞き良いなと思ったのがきっかけです! |
---|---|
Q2.この仕事をしていて楽しいと思う所はどんな所ですか? | スタッフ全員が同じ目標に向かって一丸となって協力している時です! 向かう目標が同じですのでどうしたらそれが達成出来るのかを本気で考え話しあう事で自分の成長やチームも成長にも繋がり、それが出来た瞬間が非常に楽しくやりがいを感じます。 |
Q3.齋藤さんにとって仲間とは? | 大切で大事な戦友です。この仕事は一人が頑張れば良いという考えでは決して出来ない仕事です。互いを支えあいそして共に戦うライバルであり誰一人欠けて欲しくない存在です!入社時何もわからない私に優しく業務を教えて下さり、試験前には一緒に自分の事の様に考え試験練習を付き合って下さったりと支えて下さりました。その時本当に皆様に支えられて成長出来ているのだと強く感じました。一人では出来ない事もチームで支え合得る事で大きな目標を達成する事が出来るのだと思いました。仲間がいての今の私がいます。 |
Q4.この仕事を通してやりたいことは? | ご来店される、たくさんのお客様を「笑顔」にしたいです。お客様との1度の接客だけでなく、その先も繋がっていれる関係を接客を通して築いていきたいです!そして仕事をする楽しさや目標を達成する喜びを皆さんに伝えていきたいです。 |
Q5.齋藤さんが目指していることは? | お客様に寄り添った接客を行い、一人でも多くのお客様を笑顔にしたいです!またお客様に限らず一緒に働く仲間が「楽しい」と笑顔になれるよう盛り上げ役になり、チーム皆で大きな目標を達成していきたいです。 |
Q6.現在のお店はどんな職場ですか? | 凄く仲が良くいつも笑顔が溢れており賑やかなお店です。一人一人がお互いの事を尊重し合っており大変な時は皆で支えあえる働きやすい最高な職場です! |
Q7.つらかった事はありますか? | アドバイザーの試験を受ける時に改めて接客の難しさを痛感しました。所作であったり言葉遣いも全然出来ていなくて先輩スタッフに教えて頂きながら、何度も繰り返して少しずつ治していきました。ですが今となっては自分の成長に繋がりいい経験が出来てとても良かったです! |
Q8.入社後の印象は? | 初めは難しい業務ばかりで何も分からなくて覚えられるか不安ばかりでしたが、皆様優しく教えて下さり、温かく迎え入れて下さりました。また熱心に業務を教えて下さったおかげで仕事をスムーズに覚える事が出来ました。先輩スタッフに恵まれて、日々支えて下さっている事で毎日楽しく仕事が出来ているのだと強く感じます! |
Q9.株式会社ポストに入社してからの一番の思い出は? | 社員旅行で行った北海道が一番の思い出です。まだ入社したばかりの頃でしたが、3日間、皆様と過ごしていく中で、距離がより近くなれたと感じます。とても美味しい海鮮と綺麗な夜景が今でも忘れられません!また行きたい!(笑) |
Q10.これから仲間になる方達へメッセージはありますか? | ポストは本当に皆様温かく凄く明るい元気が溢れる会社です。 会社に入り仕事をしていく上で大変な事や悩む事も沢山出てくると思います。そんな時に一緒に悩み、助けになってくれる仲間がいます!そしてここで働き経験した事は本当に自分自信の成長に繋がる事ばかりです。これから共に働ける事楽しみにしております。一緒に成長していきましょう! |

森田 希純(店長)
2014年 入社
Q1.株式会社ポストに |
元々、人と接する事が得意ではなく、そんな自分を変える為に接客業に興味を持ちました。その中でも生活必需品である携帯電話に携わる事によって、多くのお客様と接する事ができるのではと考えたからです。 |
---|---|
Q2.この仕事をしていて楽しいと思う所はどんな所ですか? | 社内イベント等楽しい事はたくさんありますが、何よりも高い目標をチームで追いかけている瞬間です。一人では達成できない大きない目標を自分達で掲げ、チーム全体で目標を追いかけている瞬間は他では味わえません。また、日頃からの評価や社内表彰式等で自分の成果や努力を称えてもらった時に自分の成長を実感する事ができ、やってきて良かったと思います。 |
Q3.森田さんにとって仲間とは? | 何よりも大切な存在です。仕事は決して一人ではできません。仲間がいるから頑張れるし、成長する事ができると考えます。ONE FOR ALL ALL FOR ONEを実行する事によって信頼が生まれ、やりがいにつながり、日々の仕事の充実さを実感できる。仲間がいてこその働く喜びだと思います。 |
Q4.この仕事を通してやりたいことは? | 仲間だけはなく、ご来店されたお客様と良好な関係を築き上げ人と人とのつながりを大切にしていきたいです。そしてこの考えを社会に広めていける存在になりたいです。また、これらを実践し、今まで以上に株式会社ポストを地域にそして社会に根付いた会社にできればと思います。 |
Q5.森田さんが目指していることは? | 今は上司からたくさん学び、いずれ上司を追い越す事です。そしてポストの歴史に名を残す偉業を成し遂げたいです。若い時から年齢や経験に関係なく実力主義で評価をしてくれた会社への恩返しとしても、自分が更にポストの名を広めていきたいです。 |
Q6.現在のお店はどんな職場ですか? | 職場ではもちろん、プライベートでも一緒に過ごす事もあり大変仲の良い職場だと思います。新人さんが入った時の受け入れ体制等も整っており、従業員同士が仲間を大切にしようとする職場です。 |
Q7.つらかった事はありますか? | 入社してすぐの頃、自分のミスでお客様からお叱りを受けへこんだ時もありました。しかし、今となってはその時のお客様から頂いたお言葉が自分を成長させたと実感しております。現在、副店長という役職を頂いておりますが、その中でチーム全体に物事や熱意を伝える力が足りていなかったり、成果に上手く結び付かない時等、辛い事もありますが、自分の成長の為にがんばってます! |
Q8.入社後の印象は? | 初めは先輩スタッフばかりで不安だらけでしたが、入社後は皆とても明るく向かい入れてくれました。また、上司にも恵まれ熱心に仕事を教えて頂いたおかげでここまで頑張る事ができました。これからは一緒に働いているスタッフや新人スタッフに私も同じように対応できるようにしていきます。 |
Q9.株式会社ポストに入社してからの一番の思い出は? | 一年に二度ある社内表彰式で、大きな賞を頂いたことです。その賞を頂いた事により入社してから日々頑張ってきた成果が認めて頂いたと思い、大変嬉しかったです。これからは更なるポストへの貢献と社会貢献に日々精進して参ります。また、更なる大きな賞を目指し頑張ります。 |
Q10.これから仲間になる方達へメッセージはありますか? | ポストは会社全体がどこにも負けない程の元気や明るさがあります。自分自身それには何度も助けられ、今楽しく仕事ができているのも会社の風土のおかげでもあります。仲間を思いやり、互いを高め合い、相互成長できる喜びを一緒に分かち合いましょう!! |

橋本 美奈子
2014年 入社
auCSAWARDS2015首都圏支社グランプリ受賞
Q1.株式会社ポストに |
身近でな存在でもある携帯電話に興味があり、携帯ショップに勤めたいと考えておりました。そんな時、偶然にも知人がauショップで働いており、話しを聞くと楽しそうだったので入社致しました。お客様と触れ合える接客業が好きだったという事も入社のきっかけです。 |
---|---|
Q2.この仕事をしていて楽しいと思う所はどんな所ですか? |
成長を実感できるところです。「auショップはチーム戦だ。」という事を先輩達から聞いていたのですが、 最初の内はチーム力の大切さがよく分かっていませんでした。しかし、業務を覚えるにつれ、チームとして動いた時に生まれる大きな力や仲間と大きな目標を追いかける事の楽しさを知って、 今では心の底からチーム力が大切だと思うようになりました。そのような価値観の変化や仲間とのコミュニケーションの大切さ等、たくさんの事に気付きながら成長できている事を感じたり、 実績に繋がった時に楽しさを感じます。 |
Q3.橋本さんにとって仲間とは? | 仕事をする上で、一番の支えになるかけがえのないものです。例えば、接客コンテストに出場した時の話しです。その時期はコンテストに向けた練習や外出等で私が店頭に出られらない日々が続いてしまいました。そのような時、職場の仲間達は業務が増えて負担が大きくなっているにも関わらず、コンテストに専念できるように快く送りだしてくれ、 みんなが自分の事のように応援をしてくれました。仕事には一人でできる事の限界があり、支え合える仲間がいるから達成できる大きな目標もあると思います。 生きていく上でたくさんの時間を共有する職場の仲間は私にとって本当にかけがえのない存在です。そして私も仲間にとってそうありたいと思います。 |
Q4.この仕事を通してやりたいことは? | 前の質問でもあったように仲間の大切さを後世に伝えていきたいと思います。人間関係に冷めた考えを持つ方々が増えてきる世の中だからこそ、仕事を通して人との繋がりがいかに大切な事か伝えていきたいです。それができて初めて大きな事を成し遂げられる事が実感できたからです。 |
Q5.橋本さんが目指していることは? | お客様の前では勿論、仲間の前でも嫌な顔せず常に笑顔でいられる盛り上げ役である事です。私自身、感情が顔にでやすい性格の為、良くも悪くも周りへ影響を与えやすいと思います。なので自分の態度や表情が常に仲間へ良い影響を与える物であるよう日々心がけています。 |
Q6.現在のお店はどんな職場ですか? | 仲が良く和気あいあいとしており賑やかな所です。周囲も共に働くという事がどれだけ大切な事なのか、理解してくれているのでお互いを尊重した働きやすい職場だと思います。 |
Q7.つらかった事はありますか? | 接客コンテストに出場させて頂いた際に、改めて接客の難しさ、厳しさを痛感しました。今となっては自分が大きく成長できた最高の時間でした。 |
Q8.入社後の印象は? | 最初はどんな所か正直怖かったのですが先輩達が優しく接して下さったり、とても働き易かったです。特に半年に一度開催される決起会では普段あまり触れ合えない他店舗の仲間と交流できるのですが、皆さん初対面でも話しやすく接してくれたので会社の文化として仲間への思いやりが根付いているのだと感じました。 |
Q9.株式会社ポストに入社してからの一番の思い出は? | 接客コンテストに自分から挑戦し、会社として初のグランプリを獲得出来た事です。 |
Q10.これから仲間になる方達へメッセージはありますか? | 働くという事は本当に大切な経験です。人との関わりの大切さ、人生における仲間の大切さ、様々な知識が身に付き、なにより自分自身の大きな成長に繋がります。働くかぎり時には苦しい事や辛い事もあるかもしれません。しかしながらポストでの生活で得られる様々な経験は必ず自分にとって大きな宝物になりかえってきます!そのような人間としての成長をバックアップする為、ポストでは個人の経験、成長に重きを置いた業務の振り分けや評価制度を導入しております!共に最高の時間を共有し、成長しながら一緒に大きな宝物を探していける事を楽しみにしております! |